船上ウェディング・結婚式 神戸コンチェルト トップ > お役立ちコラム > 会費制ウエディングってあり?メリット・デメリットから考えてみよう

会費制ウエディングってあり?メリット・デメリットから考えてみよう

ウエディングスタイルのひとつとして、多くのカップルに選ばれているのが「会費制ウエディング」です。
いわゆる一般的な結婚式とはどのように違い、どのような特徴があるのか、改めてチェックしてみましょう。

メリットとデメリットの両方をご紹介していきますから、どんなウエディングにしようか悩んでいるときには、ぜひ参考にしてくださいね。

会費制ウエディングとは?

会費制ウエディングとは、その名の通り会費システムが取り入れられたウエディングのことです。
一般的な結婚式、披露宴ではゲストからご祝儀を受け取ることになります。

しかし会費制ウエディングでは、ゲストにはご祝儀を用意してもらう必要はなく、代わりに「会費」を支払って参加してもらいます。
そのため招待するゲストには、一律の金額を事前にお知らせしておきます。

会費制ウエディングは、よりカジュアルなパーティーや1.5次会などを行いたいカップルにとって特に嬉しいスタイルと言えます。

会費制ウエディングの相場は?

会費制ウエディングを行うにあたって、もっとも気になるのが具体的な費用ではないでしょうか。
会費制ウエディングの費用に決まりはなく、予算を踏まえて新郎新婦が決定します。
5000円〜1万円ほどの比較的リーズナブルなウエディングもあれば、1万円〜2万円ほどのウエディングもありますし、3万円以上のケースもあります。

立食のビュッフェ形式のようなカジュアルなウエディングであれば、会費を抑えて実施することもできるでしょう。
また、「来てくれたゲストに着席してもらい、きちんとおもてなしをしたい」「料理のグレードをあげたい」というような時には、会費をあげることでより実現しやすくなります。

会費を安くすることのメリットには、ゲストを誘いやすく、気軽に参加しやすいという点が挙げられます。
たくさんのゲストに参加してもらいたい、多くの人にお祝いしてもらいたいと考えている時に良いでしょう。

会費を高めに設定するメリットには、新郎新婦の自己負担額を抑えられると言う点があります。
そのほか、料理やシチュエーションなどこだわりたい部分に費用をしっかりかけることもできるでしょう。

「絶対にこのグレード以下のお料理にはしたくない」
「船上ウエディングなど、凝ったウエディングでゲストと楽しい時間を過ごしたい」

このような理想も叶えやすくなります。
会費は多少高くなったとしても、ご祝儀と比較した場合著しくゲストの負担になるものではありません。
どのような結婚式を実現したいか、新郎新婦でよく考えて相談しあい、適切な金額を決定しましょう。

会費制ウエディングのメリット

会費制のウエディングを行うことのメリットとして、ゲストにとって「費用形態が明確で分かりやすい」と言う点が挙げられます。
一般的なウエディングにおけるご祝儀は「だいたい◯円が相場」という決まりはあれど、詳細は場合によっても変わります。
「親族だから相場より高い方がいいかな」「子どもも連れて行くから多めに包まないと」など、頭を悩ませてしまうことも多いでしょう。

しかし会費制ウエディングなら「一人◯円」と明確に定められています。
ゲストにとって、細かなことを考えずに定められた金額を支払えばよいという魅力があるのです。

もちろんゲストだけでなく、新郎新婦のふたりにとってのメリットもあります。
そのひとつが、新郎新婦の自己負担額がある程度推測しやすいということです。
先ほどの内容と重なりますが、ご祝儀は相場はあれど実際にいくら包むかという点については個人の裁量が大きくなります。
受け取るご祝儀の総額も、当然ながら実際に数えてみるまで分かりません。

しかし会費制ウエディングなら、招待する人の人数がわかれば受け取る会費の総額も自然に見えてくるので、金銭面の計画を立てやすくなるでしょう。
また、会費制ウエディングではご祝儀制のウエディングと違い引出物や引菓子などのお返しは用意しないことが多いようです。
費用負担だけでなく、準備もある程度気になりにくくなるでしょう。

会費制ウエディングのデメリット

会費制ウエディングにはこのようなメリットがたくさんある一方で、どうしても「まだまだ新しい挙式スタイル」であることは否めません。
年配の人であれば特に、これまでの経験から「結婚式とはこういうもの!」という考えがあり、それにそぐわない結婚式を受け入れにくく感じてしまうこともあるでしょう。
親族や目上の人を多く招待する予定であれば、馴染みのないウエディングスタイルとして困惑させてしまう可能性があることを理解しましょう。
必要があれば、事前にどんな内容のウエディングにする予定なのか簡単に説明しておくのもいいかもしれません。

特に、足腰の悪いご高齢の方を招待するのであればウエディングスタイルにも工夫が必要です。
立食パーティー形式は身体的な負担が大きくなりすぎてしまいますから、なるべく避けるようにしてください。

また、会費制ウエディングではゲストが気遣いをしてしまう可能性もあります。
「会費のほかにご祝儀も用意した方がいいの?」「会費だけだと安いから、なにかプレゼントを持って行った方がいいのでは?」など、このような考えから、会費のほかにご祝儀やプレゼントを持参する……というケースがあるのです。
当日、会場にて会費だけを用意してきたゲストが「ほかの人と違ってご祝儀やプレゼントを用意していない!急いで用意すべき?」などあわててしまうこともあるかもしれません。
新郎新婦は、こうしたトラブルを避けるためにも事前に会費以外は不要だと伝えておきましょう。
新郎新婦からゲストへの気遣いがあれば、トラブルを防ぐことができますよ。

まとめ

会費制ウエディングとは、ご祝儀の代わりにゲストに会費を支払ってもらうタイプのウエディングです。
会費をいくらに設定するかは新郎新婦が決定でき、ウエディングの内容や演出、会場などの詳細によって適正金額も変わります。
まずは「実現したいウエディング」についてよく考えた上で、かかる費用や自己負担の割合をもとに会費について考えてみましょう。

コラム監修者

神戸コンチェルトウェディング
ウェディングプランナー

畠中 ひろえ
Hiroe Hatanaka

結婚を機に、ウェディングプランナーに転身し、一部上場企業などの大手ゲストハウスやプロデュース会社でプランナー・マネージャーとして勤務。
そして、セールススーパーバイザーとして独立し、結婚式場とプランナー教育およびマネジメントのコンサルティングを提供。
コアファイズ株式会社の代表取締役に就任し、コンチェルトウェディングの結婚式プロデュースに従事しています。

WEDDING REPORT
挙式レポート

  • パパママ・ファミリー婚 ~新たな家族のお披露目~
  • 大人のクリスマス結婚式
  • 船上で叶えた海外風挙式
  • ようやくたどり着いた11月22日